top of page
検索
校区報かおみしり令和6年度ダイジェスト版
校区報かおみしり令和6年度ダイジェスト版をアップしました。
事務局
3月3日読了時間: 1分
校区報「かおみしり冬号」
12月も半ばに入り、最初の寒波がやってきました。 校区報「かおみしり冬号」のPDFをアップしました。
事務局
2022年12月17日読了時間: 1分


5/14 天領かおみしり食堂、開催します!
さて、第2回の天領かおみしり食堂のお知らせです。 令和4年5/14(土)11時~13時 場所 天領校区コミュニティセンター かおみしり
事務局
2022年5月8日読了時間: 1分


もしもに備えるいつも 【天領校区安心安全まちづくり推進協議会】
3/27(日)は10時より 天領校区安心安全まちづくり推進協議会メンバーで 研修会が行われました。 「もしもに備えるいつも」講師:NPO法人つなぎteおおむた 彌永恵理様 彌永さんは2011年に発生した東日本大震災で、ひょんなことから現地に行き...
事務局
2022年3月28日読了時間: 2分


3/26 かおみしり食堂プレオープン
3/26(土)にかおみしり食堂のプレオープンが行われました。 出来立てほやほやの「のれん」は大牟田北高校書道部の元部長、西田はるかさん(校区在住)によるものです。 8時から準備をして、11時からオープン予定でしたが、オープン前からお客様がどんどん...
事務局
2022年3月28日読了時間: 1分


天領小学校6年生 海洋教育の観光に力を入れたグループから大牟田市の観光地やグルメについてご紹介します!
初めまして 私たちは大牟田市立天領小学校の6年生です。 天領小では海洋教育やオリンピック・パラリンピックの学習に力を入れています。 その中でも海洋教育の観光に力を入れたグループから大牟田市の観光地やグルメについてご紹介します。 三池港...
事務局
2022年3月11日読了時間: 2分


R4.新春号「かおみしり」配布中です。
3/1号の広報おおむたと一緒に、天領校区便り「かおみしり」が 天領校区内の全世帯に配布されています。 もうご覧になりましたか? 4月9日からスタートする「かおみしり食堂」の事も詳しく載っています。 どうぞご覧ください。
事務局
2022年3月5日読了時間: 1分


床下清掃ボランティア研修会を行いました。
大牟田市での初めてのワークショップとなる「床下清掃ボランティア研修会」は10/16(土)14時~16時 天領まち協の構成団体の「天領校区安心安全まちづくり推進協議会研修会」にて準備。運営されました。 今回の研修会の趣旨はこの通り、...
事務局
2021年10月17日読了時間: 2分


10月から、プラスティック製容器包装はリサイクルの日に
10月から大牟田市全校区でプラスティック製容器包装が収集されます。 大牟田市では、燃えるごみを減らしていくために、現在燃えるごみとして出されている プラスティック製容器などをリサイクル品目に追加し、より一層ごみのリサイクルが進め られています。 詳しくは10/1号...
事務局
2021年10月3日読了時間: 1分


10/7 フリフリグッパー体操体操再開です!
緊急事態宣言などで、休止していました「天領フリフリグッパー体操」を 10/7(木)10:15~再開します。 ご参加の方は、上履き、飲み物、タオルを持ってお集り下さい。 マスク着用も忘れずに(^^)/
事務局
2021年10月3日読了時間: 1分


8/7 出前市長室が開催されました。
令和3年の出前市長室 天領校区では天領町2丁目内の「新川」と「諏訪川」の堤防付近を視察。 その他、校区内の通学路にある信号機についてなど、活発な意見交換が 行われました。
事務局
2021年10月3日読了時間: 1分


3/13天領ウォーキング♪に参加しませんか?
石炭産業科学館の坂井館長のガイドで、天領のまち歩きしませんか? 昨年好評だった天領校区の歴史講座。 なんと、天領校区にも9万年前のAso-4火砕流の堆積物があるんです! 今回のまち歩きで見れると面白いですね~^^ 春の陽気で、コロナの閉塞感を吹き飛ばし、ブラ天領しましょう!...
事務局
2021年2月24日読了時間: 1分


火災報知器を取りつけに回りました!
皆さんこんにちは!普光寺の臥竜梅も満開となった今日この頃 いかがお過ごしですか? さて、天領校区では「校区まちづくり活性化事業」の一環で 住宅用火災報知器設置を行いました。 (平成21年6月から、全ての住宅に火災報知器の設置が 義務づけられています。)...
事務局
2021年2月24日読了時間: 1分


第13回どんど焼きを開催しました。
2021年1月10日(日)天領校区どんど焼きを天領校区まちづくり協議会とPTA にて行いました。8:00に役員集合し組立及び会場設営を実施。10:00会長、学校長、PTA 会長挨拶の後6年生代表3名による火付けを実施しました。...
事務局
2021年1月20日読了時間: 1分
bottom of page